1アカウントで複数サイトをアクセス解析する

複数のサイトを運営している場合、無論全てのサイトをアクセス解析したいものだと思います。Google Analyticsでは複数のサイトを1つのアカウントでアクセス解析する事が出来ます。サイト毎にアカウントを作る必要はありません。
アカウントがルートディレクトリとすると、サブディレクトリに相当するのが各サイトとなり、Google Analyticsでは「プロパティ」と言います。
一つにアカウントに複数のプロパティを割り当てる事になります。
プロパティを追加するためには、「アナリティクス設定」をクリックします。

アナリティクス設定

次の画面を表示しますので、プロパティの右にある▼をクリックして「新しいプロパティを作成」をクリックします。

新しいプロパティを作成

プロパティの設定の各項目に次の通り入力します。

ウェブサイト名を入力します。(ウェブサイト名=プロパティとなります)
ウェブサイトの URLへhttp://から始まるURLを入力します。
業種を選択します。
レポートのタイムゾーンが、デフォルトではアメリカになっていますので日本を選択します。

全て入力後、「トラッキングIDを取得」をクリックします。

プロパティの設定

次の画面を表示します。トラッキングコードの部分をクリックすると全選択になりますので、マウスを右クリックして「コピー」をクリックします。未だコピーせずに手順だけ確認しておいて下さい。トラッキングコードを貼るページを参照して作業して下さい。

トラッキングコード

HOMEに戻ると次のようにプロパティが追加され、「すべてのウェブサイトのデータ」をクリックする事によりアクセス解析が可能となります。

プロパティが追加

コンピューター環境に進む


Copyright © 2007-2013 SEOホームページ制作-(有)楽夢 All Rights Reserved.